海社員、海へ還る
ここ1か月ほど、陸上のお仕事をしていた会社員Tです。

やはり、陸は良い。
好きな時に買い物できるし、お散歩も楽しめる。
陸上では、お祭りに参加させていただき、お神輿も担いできました。

そんな、当たり前の日常。
愛車に自由に乗れる、至福の日々。
それは突如として終わりを迎えました。

会社員Tは、今日からまた海社員Tです。
今回は、秋田から乗船しました。

秋田駅では、大きくて可愛い秋田犬がお出迎えしてくれました。

こちらのなまはげ様も、駅改札口の目の前に鎮座していらっしゃいます。
秋田で悪い事は出来ないな。うん。全国どこでもできないけど。
そして秋田と言えば、

名物きりたんぽ。
こちらは、駅構内にあるお蕎麦屋さんの「きりたんぽ入りぎばさ蕎麦」です。
「ぎばさ」は、正式名称をアカモクと言い、ヒジキやワカメの仲間です。
磯の香りと独特のネバネバ感が特徴の海藻で、食物繊維が豊富な事から、
美容や健康に良いとされる、秋田の郷土食の一つです。
お蕎麦の出汁と非常に良く合うぎばさ。
同じくお出汁を吸ったきりたんぽも大変美味しく、秋田に来るとついつい
食べてしまいます。
全国各地に出張させていただき、その度に土地の美味しいものに出会える。
素敵なお仕事をさせていただいております。
海上作業は常に危険と隣り合わせです。
波で船が揺れ、思わぬところで体勢を崩しそうになる事もありますが、
安全第一を心がけて、常に身の回りを確認しながら業務に臨んでいます。
1か月ほどは海の上ですが、美味しい郷土料理を食べて、船上業務を頑張ってきます!
お腹周りが成長期!40代の海社員Tでした!